定額制だから

初期導入費用無料

LOGOスマホ.webpクラウド型電子カルテ

ヘルス×ライフ カルテ

対象

  • 病床数     ~200床程度
  • 病棟種類    一般病棟、療養病棟、
            回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟
  • 入院医療費算定 出来高方式

 

定額制だから

初期導入費用無料

LOGOスマホ.webpクラウド型電子カルテ

ヘルス×ライフカルテ

対象

  • 病床数     ~200床程度
  • 病棟種類    一般病棟、療養病棟、地域包括ケア病棟、
            回復期リハビリテーション病棟
  • 入院医療費算定 出来高方式

 

病院の運営に
こんなお悩みはありませんか?

病院の運営に
こんなお悩みはありませんか?

 

 

ヘルス×ライフ カルテで
お悩みを
すべて解決!!

ヘルス×ライフ カルテで
お悩みをすべて解決!!

 

資料請求
資料請求
お問い合わせ

 

ヘルス×ライフ カルテを選ぶ理由

 

 

ヘルス×ライフ カルテを選ぶ理由

 

業務が効率よくできる
業務が効率よくできる
優れた操作性
高いセキュリティ性
高いセキュリティ性
コストが抑えられる
資料請求
お問い合わせ
お問い合わせ

ヘルス×ライフ カルテは、定額制を採用しております。

ご導入いただいた医療機関様は、下記の機能がご利用いただけます。

 

外来機能

 

入院機能

ヘルス×ライフ カルテ機能一覧

  • 処方オーダ
  • 注射オーダ
  • 検体検査オーダ
  • 生理検査オーダ
  • 放射線オーダ
  • リハビリオーダ
  • 処置オーダ
  • 麻酔・手術オーダ

  • カルテ記載
  • オーダ登録・変更・削除
  • 検査予約
  • 病名管理
  • 診療録定型文
  • セット
  • PDF取込

(外来)

  • 外来来院患者情報管理(診療医変更)
  • 特記事項入力
  • 身体測定、アレルギー、感染症
  • PDF取込
  • 外注電文ファイル作成

(病棟)

  • 病床管理
  • アネムネーゼ
  • 看護サマリー
  • 治療計画
  • 温度版
  • ワークシート
  • 食事箋登録
  • 転科転室
  • 外出外泊
  • 退院チェック
  • 看護計画
  • 外注電文ファイル作成

  • オーダ受付・実施
  • PDF取込

ヘルス×ライフ カルテは、定額制のため初期費用はかかりません※1
※1 初期導入時にパソコン、タブレット等のデバイスが別途料金かかる可能性があります。

 

病院様

 

初期導入費用:無料

月額:535,000円~

 

クリニック様

 

初期導入費用:無料

月額:19,000円~


価格表

病院様 クリニック様
メニュー 月額費用 メニュー 月額費用
ライセンス50台まで 535,000円 ライセンス3台まで 19,000円
51台以後1台あたり 6,000円 4台以後1台あたり 3,000円

※定額制のため、初期費用は不要です。

価格表

病院様 クリニック様
メニュー 月額費用 メニュー 月額費用
ライセンス50台まで 535,000円 ライセンス3台まで 19,000円
51台以後1台あたり 6,000円 4台以後1台あたり 3,000円

※定額制のため、初期費用は不要です。

WebORCA

通常の電子カルテシステムは、契約後おおよそ6ヶ月間の初期導入期間が必要になります。

ヘルス×ライフ カルテの場合は4ヶ月目から本稼働が可能です。

導入フロー

導入時

電子カルテを使ったことがないスタッフからある程度経験のあるスタッフまで、それぞれのニーズに合わせて動画学習ツールをご利用いただけます。また、操作に関するご質問に対しても遠隔での操作により同じ画面をみながらご説明いたします。

 

導入後

操作方法、システム障害、停電や災害などの不測の事態にも遠隔での操作により迅速に対応いたします。
そのほか、運用検討委員会等の会議体出席等につきましてもご相談ください。

 

サポート対応時間 平日8:30 ~17:30

サポーター体制

 

よくある質問

クラウド型電子カルテ機能に加え、Webによる予約・問診・オンライン診療をご利用できるワンパッケージとなっています。

また、弊社健康管理アプリ「ヘルス×ライフ」と連携し、健診情報、ワクチン情報、生活データなどが、患者同意のもと、オンライン診療などで参照することが可能です。

さらに、弊社をはじめとした勤怠管理システムとは連携インターフェースを介して、職員情報や病棟管理日誌のデータ連携が可能です。

新規開院:約3か月、既設システムからの切替:約6か月を目途としています。

但し、病院様の規模や状況、部門システムとの接続などにより、変動することがあります。

診療所および200床前後の療養病床を持つ医療機関を対象と考えていますが、必ずしもこの限りではありません。

病院様の状況や運用により、個別に相談させていただきます。

3省2ガイドラインに準拠し、 全て暗号化し安全な通信を確立しており、セキュリティの国際規格【ISO 27001】も取得しております。

自社クラウド利用の電子カルテであり、クライアントには医療情報は保持しておりません。

クラウド型電子カルテのため、ネットワークに接続できる環境があれば利用可能です。

ただし、端末(パソコン)には、電子証明書が必要で、アカウント・パスワードも適切に管理してください。

個別に相談させていただきます。

既存システムから取り込めるかどうかは確認が必要となります。

ORCAの場合は患者基本情報(患者ID,氏名、性別、生年月日、保険情報)をORCAから取り込む対応が可能です。

基本的に可能です。

連携可能範囲については、相手先、機器やサービスによって異なる可能性があるため、詳細に関しては相談させていただきます。